・8;00起床。


茶屋町駅まで自転車をえっちらおっちら。


茶屋町駅から岡山駅まで電車。
 一時間に二本しか電車が来ないところが田舎である。


岡山駅前の予備校で授業。


・授業といってもビデオが流れるだけ。
 まぁ全国レベルの講師の授業が見られるので、
 下手に生講義されるよりも
 格段によいのだが。 


・今日は経済原論(ミクロ経済学)と思想。


ミクロ経済学微分とか出てきて難しそうに
 見えたが、実際やってみるとけっこう簡単。
 大学でマクロ経済学を専攻してたから、
 限界効用だとか逓減だとか用語はすんなり
 飲み込める。
 むむ、これはイケルかも。


・思想はたいそうな名前がついてるが、
 要は古今東西哲学者当てクイズ。
 どの哲学者がどんな思想をとなえたかを
 キーワードをもとに正誤をあてるというもの。
 哲学史はもともと大好きな分野なので、
 この授業も楽しんで受けているが、さすがに
 プラトンからサルトル、M・フーコー
 ジャック・デリダまでやるとなると覚えることが
 多くて辛いものがある。
 しかし、ニーチェ
 


 神を否定してしまった虚無の状態から自力で
 這い上がっていく「超人」を
 理想的な人間像とした。
 (中略)
 世界は目的もなく意味もない永遠の繰り返し
 (永劫回帰)であるとし、無意味な世界における
 苦悩の人生に耐え抜き運命を積極的に愛し
 肯定することが超人のあるべき姿であるとした。
 

 という思想は強烈で心に訴えかけるものがある。
 神などもとより存在しなかった日本でもニーチェ
 思想が多くの人々を
 魅了したのもうなずける。


・17:00に授業終了。


岡山駅から再び電車。


・田舎でもさすがに17時ごろには電車が混む。
 しかし、こちらの若者はどうして電車の通路に
 しゃがみこむのだろう。
 汚いとは思わないのかねぇ。


・18:00帰宅。